キャベツの芯食べれる?栄養や使い道レシピを紹介

キャベツの芯食べれる?栄養や使い道レシピを紹介 グルメ
Pocket

キャベツの芯食べれる?栄養や使い道レシピを紹介という事で簡単お手軽なレシピなどをさがしてみました。

一番メジャーな野菜の一つであるキャベツは千切りやコールスローサラダで葉の部分を良く食べますが、芯は捨ててしまう事が多いですよね。

栄養価が高くて美味しく食べれると聞いていても調理に手間がかかってしまうのでつい捨ててしまいます。

地球にやさしくという事でフードロス削減を意識して、たまにはキャベツの芯の使い道を工夫してみたいものです。

栄養があってちょっと美味しいなら、食卓が少し豊かになる気がしますね。

キャベツの芯の簡単で手軽なレシピも紹介していきたいと思います。

 

キャベツの芯食べれる?

固くて切るにも刻むにも火にかけるにも手間がかかり、何より固いので捨てられることが多いキャベツの芯は、美味しく食べることが出来ます。

キャベツの芯は植物の茎になりますので、地中の根から吸い上げた水分を葉の部分に運ぶ役割のために食物繊維が豊富です。

茎は葉で光合成された植物の成長に必要な栄養分の貯蔵庫なので、葉の部分よりも甘い味がします。

こんな有用な食材を捨ててしまうのはもったいないですね。

 

キャベツの芯の栄養や使い道レシピを紹介

キャベツの芯のが葉の部分より栄養が濃縮されてます。

水溶性のビタミンが豊富なので食べるときに栄養か味かどちらに重きを置くかで調理方法が変わってきます。

簡単にまとめると栄養価を重視するなら生野菜サラダ、味に重きを置くのなら蒸す焼く炒める煮込むなどの加熱調理がおすすめです。

栄養とその効能ですが、キャベツはビタミンC・ビタミンU・ビタミンK・カロテンの水溶性ビタミンとミネラルのカルシウムが豊富な野菜です。

  • ビタミンC  免疫を助け、美肌が期待される
  • ビタミンU 胃粘膜のを抑える効果が期待される。キャベジンの別名
  • カロテン ポリフェノールの一つで体内に取り込まれるとビタミンAのはたらきえおする。目の健康維持と内臓粘膜の保護、風邪予防の効果が期待できる
  • カルシウム・ビタミンK 骨の健康に役立つ効果が期待できる

他には芯には特に食物繊維が豊富なので腸活でお腹の調子を整えてくれます。

糖質やカロリーが低いので優れたダイエット食品であると言えます。

 

キャベツの芯の使い方

キャベツ料理のレシピ本には芯の扱い方の表記で「くり抜く」や「切り落とす」と書いてありますがその後の行き先はフォローしていない場合がほとんどです。

決してそうしろとは書いていないのですが、芯の部分はそのまま捨ててしまいがちですよね。

葉よりも栄養価が高くて甘い味のするこの食材は捨てるのではなく、固いのでいったん取り除いて置いておくという事で、芯の使い方をみて行きましょう。

 

キャベツの芯の取り方

キャベツを半分にか四分の一に切り分けてから芯をくり抜く方法が簡単ですが、丸のままくり抜いても大丈夫です。

キャベツを裏返し芯の所をくり抜くように六角形又は丸になる様に斜めに包丁を入れてくり抜きます。

そのままだとキャベツ本体がしおれて痛みますのでキッチンペーパーを濡らして丸めたものを、くり抜いた穴に詰めて冷蔵庫で保管することをお勧めします。

これで日持ちが長くなります。

包丁注意なのでこんな道具が出ているようです。

くり抜いたり切り分けたキャベツの芯は薄くスライスするか粗みじん切りで火を通すと歌ごたえと味がひきだせて美味しく食べられます。

簡単レシピ キャベツとブロッコリーの芯のスープ

キャベツの芯食べれる?栄養や使い道レシピを紹介

キャベツの芯、ブロッコリの茎、余ったニンジン、料理の派材とコンソメを使ってフードロス削減らしくないおしゃれな一品をつくりませんか。

分量は目安んなので適量で楽しくクッキングしましょう。

材料

  • キャベツの芯 半分
  • ブロッコリの茎一つ分
  • 人参 半分
  • 水 300cc
  •  コンソメ固形一つ(適量 顆粒でも良い)

1 粗みじん切りにしたキャベツの芯、ブロッコリの茎、ニンジンを油を敷いた鍋で炒める。

2 しんなりしてきたら水とコンソメを加えて中火で数分煮込む。

3 野菜が良い感触になったら器に盛りつけて黒コショウでを散らして完成。

人参が一番火が通りにくいので小さめに刻むと良いでしょう。

煮込み過ぎないようにすればビタミンも取れます。

食物繊維いっぱいの手軽な減量食ですね。

 

簡単レシピ 芯付きキャベツのオリーブオイル焼き

芯付きのキャベツを色がつくまで焼く超簡単付け合わせレシピです。

材料

  • 芯付きキャベツ四分のひと玉をさらに半分に切る
  • オリーブオイルと塩コショウ適量

1 オリーブオイルを引いたフライパンで芯の付いたままキャベツを色がつくまで中火で片面を焼く。

2 ひっくり返して塩コショウを振り、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。

3 しんなりしたら塩コショウ、しょう油等でお好みに味を調えて完成

切って焼いて塩コショウを振るだけのお手がるレシピですが、芯も含めたキャベツ本来の素材の味が引き出せるので、好きな人は料理した気分になれるかもしれません。

 

まとめ

キャベツの芯食べれる?栄養や使い道レシピを紹介という事で簡単なレシピをさがしてみました。

お金をかけて蛋白質の食材を加えると、料理のレパートリーはどんどん広がっていきますね。

キャベツの芯は主役になるような派手さはありませんが、優れた食材です。

栄養を効率的に取るコツは薄切りにして熱を入れ過ぎない事です。

また食感と味を重視するなら肉と一緒にコトコト煮込むとグルタミン酸の出汁で柔らかく美味しくいただけます。

キャベツの芯に限らず、ブロッコリの茎や大根の皮などの派材の使い方はいろいろありそうです。

美味しくフードロスを削減できれば万々歳ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました